本日行われた春季本大会三回戦(対世田谷学園戦)の結果です。
駿台学園|0 0 0 0 0 3 0 2 2|7
世田谷学|0 0 0 0 0 0 0 0 1|1
勝ちましたー!(喜)
この勝利にて「夏のシード権」も獲得です!
私個人的には「打ち合い」になるんじゃないかと予想しておりましたが、
それに反して、序盤は手に汗握る見事な「投手戦」となりました。
好調駿台打線は鳴りを潜め、5回まで相手投手に無安打に抑えられますが、
駿台の先発投手SITくん⑩も負けじと素晴らしいピッチング!
5回を終わった時点での試合経過時間は40分ほどの早いペースでした。
しかし、6回表・駿台の攻撃からゲームが一気に動き出します。
まず、この回先頭の8番GTOくん②がレフト前へクリーンヒット!
(このGTOくんのヒットがこの試合駿台の初安打でした)
続く9番SITくん⑩の送りバントは失敗に終わってしまいますが、
1番HTYくん④が四球を選び一死一二塁のチャンス到来!
ここで、2番HRGくん⑥の打球は速い球足で右中間を抜けていくタイムリー三塁打!
SITくん⑩・HTYくん④が相次いで本塁に還り、まずは2点を先制します。
続く3番SMRくん⑨は、一死三塁という形の中で理想的なライトへの犠牲フライ!
三塁ランナーHRGくん④がタッチアップで生還し、この回一挙3得点!
8・9回にも駿台打線が見事に繋がり2点ずつを加え計7点を挙げます!
9回裏、世田谷学園に最後の意地(一死満塁)を見せられますが、
1点を返されただけで、最後はライトHTYくん④の好守備もあり、
結果7-1での勝利と相成りました!
終わってみれば、前試合に続き二桁安打(11安打)を放ったということで、
相変わらず駿台打線は好調さをキープしていると思います!
次戦4回戦の相手は昨春2回戦でコールド敗戦を喫した日大三。
思い切ってぶつかって行きましょう!いつものようにノビノビと!
本日も本業が忙しめのため、この試合の写真が絡んだ詳細記事も
後日ゆっくりとアップさせていただきたく存じます。
ということで、今日のヒーロー二人の写真をアップいたしまして、
この試合のダイジェスト記事を〆させていただきます。
今日の先発投手は前試合で投打に大活躍だったSITくん⑩!
最終回に1点は奪われましたが、8回までは被安打3というナイスピッチングでした!
今日の打のヒーローはHRGくん⑥ですね!
4打数3安打3打点は見事でした!