2017年第99回選手権大会 試合開始時刻及び試合会場決定!
第99回選手権大会の試合開始時刻及び試合会場が決定し、駿台学園初戦の対足立東(派遣)<二回戦>は、7/10(月)の12:30から神宮第二球場にて行われることになりました。ここに勝利すると、三回戦は大森学園・錦城学園の勝者と7/15(土)9:00から大田スタジアムにて対戦することになります。
その後の予定は、
四回戦:7/17(月祝)10:00/大田スタジアム
五回戦:7/19(水)10:00/神宮第二球場
準々決勝:7/23(日)9:00/神宮球場
準決勝:7/27(木)9:00/神宮球場
決勝:7/29(土)13:00/神宮球場
東東京のヤグラを八つに分けてみると、駿台学園の入ったブロックのみシード校不在となります。しかし、今夏ノーシードの実力校(いわゆるノーシード爆弾校)がひしめく激戦区のブロックとも言えます。
秋大は消化不良気味、春大は実に不本意な戦いぶりでしたので、選手達がこの夏に懸ける思いは相当なものだと推測いたします。秋・春の借りをこの夏で全て返すべく、長い長い夏にしていきましょう!
2017年第99回選手権大会 組み合わせ決定!
本日は第99回全国高等学校野球選手権大会東京大会の組み合わせ抽選会が行われました(詳細はコチラを参照)。
東東京やぐらにて駿台学園が入った位置は26番!初戦(二回戦)は7/10(月)の予定で、相手は足立東(派遣)となりました。その初戦に勝利すれば、三回戦は大森学園・錦城学園の勝者との対戦です。
なお、現段階では試合開始時刻及び試合会場は未決定ですので、6/20日(火)に決定次第、再度記事アップさせていただきます。
野球三昧の1日の画像アップ
6月10日(土)は高倍率コンデジを持参していたのだがあまり撮ることができず…。それでも中学野球~プロ野球のハシゴ観戦なんてそうそう出来ることではないので、記念としてこの日の画像を何枚かをアップさせていただきます!
準決勝先発投手
キャプテン
二番手投手
3番打者
ベンチ前
ZOZOマリン到着
ZOZOマリン着席
この日ヤクルト先発投手の星
6月10日(土)は中学野球~プロ野球観戦ハシゴ
先だってから模索していた通り、明日6月10日(土)は中学野球~プロ野球観戦ハシゴを敢行する予定!
●全軟都大会準決勝(駿台学園中 vs 長崎聖翔クラブ)8:30~ 於:駒沢球場
●セパ交流戦(ロッテ vs ヤクルト)14:00~ 於:ZOZOマリン
8:15には駒沢着と考えると6時台には自宅出発しないとな。そして駒沢からZOZOマリンへの移動は70~80分を要する感じ。セパ交流戦後は第三試合(呑み)があるので、帰宅は22:00くらいになりそうな予感。予定15時間の野球三昧の1日になりそうで楽しみで仕方ない!
完全移行完了!
5/15に引越しを敢行した「応援しなくてどうすんだい?」サイトですが、まだまだ外部ネットサービスに頼っている部分もございました。しかし、どうしてもサイト内完結させたいという気持ちが強く、この二週間いろいろと作業を施しておりました。
そして、ついに以下3メニューについてもサイト内完結となり、この度「応援しなくてどうすんだい?」サイトは完全移行完了と相成りました!
メンバー登録フォーム
お問い合わせ
応援Tシャツオンライン販売
ということで、これからもどうぞよろしくお願いいたします。
メンバーリスト更新(2017/5/22)
メンバーリストを更新いたしました。
No.132にじーけんさんがご登録くださいました。
ありがとうございました。
駿中野球部 全軟都大会について
駿中野球部は5/7(日)に開幕した全軟都大会にて順調に勝ち進み、現在ベスト4まで駒を進めております。
なお、現在までの駿中野球部の戦績は以下の通り。
一回戦(5/07):駿台学園中 8-3 大塚オールスターズ
二回戦(5/14):駿台学園中 11-1 豊島クラブスポーツ少年団Ⅰ
三回戦(5/21):駿台学園中 22-3 板橋ベースボールクラブB
四回戦(5/21):駿台学園中 11-0 リトルジャイアンツ
そして、準決&決勝が行われるのは約三週間後の6/10(土)。その対戦相手は以下の通り。
準決(6/10・09:00):駿台学園中 vs 長崎聖翔クラブ
決勝(6/10・12:30):駿台学園中 vs 神谷ライオンズAまたはケープシニアの勝者
是が非でも準決&決勝の両試合を生観戦したいところなのですが、その日は毎年恒例の昔ながらの野球好き仲間4人で「ロッテvsヤクルト交流戦」を観戦(既にチケットも取得済)することになっているのです…(~_~;)
ただ、セ・パ交流戦はZOZOマリンで14:00試合開始。ということは、全軟都大会決勝観戦は無理にしても、全軟都大会準決&セ・パ交流戦のハシゴなら何か行けそうな気がするぅ~♪(゚∀゚) その経路は、駒沢大学駅=(東急田園都市線)=永田町駅=(メトロ有楽町線)=新木場駅=(JR京葉線)=海浜幕張駅って感じかなぁ~?でも所要80分位掛かりそう…(^^;;
メンバーリスト更新(2017/5/16)
メンバーリストを更新いたしました。
No.131にぽんさんがご登録くださいました。
ありがとうございました。
メンバーリスト更新(2017/5/8)
メンバーリストを更新いたしました。
No.130にあーたんさんがご登録くださいました。
ありがとうございました。
メンバーリスト更新(2017/4/11)
メンバーリストを更新いたしました。
No.129にちぃさんがご登録くださいました。
ありがとうございました。
> No.129ちぃさん
ご登録完了メールが送信エラーとなってしまいました。
おそらく、ちぃさんのキャリアメールアドレスが
PCメール拒否設定になっていらっしゃるかと存じます。
つきましては、PCメール拒否設定を解除いただくか、
改めてPC用のメールアドレス等をご教示いただけると幸いです。
保護中: 2017年春季大会ベンチ入りメンバー【PW管理記事】
2017年春季本大会 一回戦結果速報
本日行われた春季本大会一回戦の試合結果です。
駿台学園|0 1 0 0 0 1 1 |3
都調布南|3 1 0 0 0 1 5X|10 (七回コールド)
何とも悔しいコ-ルド敗退となってしまいました。
私、本日は自分が取り持った駿中野球部の練試のため、
この春初戦を生観戦できず、ご父兄様からのLINEや
高野連サイト等で戦況を見つめておりました。
点を返してもその裏に尽く突き放されてしまう展開の中、
どうにも主導権が握ることができず、
最後に糸がプツリと切れてしまったのでしょうか。
生観戦できなかった自分に対して少なからず責任を感じ、
本日は暫くショック状態から抜け出せずにいましたが、
いつまでもクヨクヨしてはいられませんね。
この負けが春で良かったと前向きに考えることにいたしましょう!
夏大まで約三ヶ月!すぐにやって来ます!
「あの春の敗戦があったからこそ!」
そう思える夏にするべく邁進してまいりましょう!
2017年春季本大会 一回戦の対戦相手決定
春季大会一次予選2-Aブロックの結果により、
本大会一回戦の対戦相手が以下のように決定しております。
■一回戦:対調布南 4/2(日)10:00(大田スタジアム)
しかし、この日は私が取り持った「駿台学園中vs越谷光陽中」の
練習試合と見事にバッティングしてしまいました…。
私が両校野球部の監督さんに懇願して実現した練試ということで、
誠に恐れ入りますが、4/2(日)は中学野球を優先させていただきます。
なお、本大会二回戦は平日の4/5(火)に行われる予定ですが、
こちらは午前半休を取得して、必ず観戦へと向かう所存ですので、
何卒よろしくお願いいたします。