2009年度秋季大会一次予選日程変更

本日より秋季大会一次予選(ブロック大会)が始まったわけですが、
第7ブロックにて本日行われる予定だった3試合は全て雨天中止となり、
明日(9/13)へと順延されることとなりました。
ということで、明日10:00から行われる予定だった駿台の試合も
来週土曜日(9/19)へと延期となってしまったわけです…(残念)

明日の試合を何よりも楽しみにしていた私なのですが、
それ以上に次週に順延となってしまったことがショックでなりません…。
私、9/19(土)の午前中には退っ引きならない野暮用が入っておりまして、
何とか午後からの試合になってくれるように願っていたのですが、
なんと、駿台の試合は10:00開始に決定してしまいました…(大汗)
しかし、本来なら1回戦である都瑞穂農芸vs都北多摩戦を先にやるべきなのでは…?
そうしたら、駿台の試合は12:30開始となり、余裕で観戦することができたのに…。

でも、私は諦めませんよー!
野暮用を何とかして初戦観戦に結び付けられるよう、今必死に模索しております。
私も観戦できるよう頑張りますので、選手のみなさんも頑張ってくださいね!

※秋季大会一次予選の日程変更はコチラから!

9/6練習試合結果

本日は蓮田・南稜との練習試合(変則W)が行われました。

■ 1試合目:駿台学園 0-1 蓮田
■ 2試合目:駿台学園 6-3 南稜

1試合目は残念ながら負けという結果でしたが、
2試合目(秋大ブロック予選前の最後の試合)は勝利という形で
〆ることができ、来週日曜日の初戦に弾みがつきますね!

9/5練習試合結果

本日は急遽千葉経大付との練習試合が行われたようです。

■ 1試合目:駿台学園 1-3 千葉経大付
■ 2試合目:駿台学園 0-4 千葉経大付

2試合目とも負けという結果でしたが、1試合目は善戦できてますよね!
来週の日曜はいよいよ本番です。気持ちも上げて行きましょう!

2009年度秋季大会一次予選抽選結果

本日、2009年度秋季大会一次予選の組み合わせ抽選会が行われ、
駿台学園は「第7ブロック(当番校:関東一)のB」に属することになりました。

今年の秋季大会から各ブロックがA・B2つの島に分かれることになり、
そのA・Bそれぞれを勝ち抜いた学校(各ブロックで2校・計48校)が
本大会へ進出することに変更となったようですね!

駿台の初戦の相手は、今夏東東京大会で3回戦で世田谷学園を破り、
4回戦の関東一戦でも2-5と善戦した「立志舎」となります。
お互い新チームに変わっているとはいえ、実力校同士の戦いとなりますし、
この初戦が駿台にとって非常に肝となりそうな予感です。
昨年に引き続き「本大会出場」を勝ち取れるよう頑張りましょう!

【駿台学園の試合予定】
■7B初戦(2回戦):対立志舎 9/13(日)10:00~
■7B代表決定戦:対都瑞穂農芸または都北多摩または都小岩の勝者 9/22(火)12:30~
※試合会場はどちらも江戸川区球場

ブロック予選の試合会場は得てして学校グラウンドで行われることが多いですが、
関東一が当番校の場合は江戸川区球場っていうのは実に嬉しい限りです!
今のところ、9/13(日)は問題なく生観戦できる私ですが、
9/22(火)は所用が入っているため観戦できません…(残念)
ということで、7Bブロック決勝の試合経過を逐一お知らせくださる方を絶賛募集中!

練習試合予定変更

8/30(日)に行われる予定だった練習試合(対埼玉栄戦)は、
相手がインフルエンザのため中止となってしまいました…(残念)
しかし、その代わりに千葉経大付・前橋工との変則Wが組まれました。
どちらも甲子園経験のある強豪校ということで、非常にやり甲斐がありますね!
秋季大会の組み合わせまであと一週間!頑張りましょう!

P.S.
こちらの練習試合予定記事は訂正済みです。

新キャプテン

そうそう、新キャプテンの記事を書くのを失念しておりました…。

駿台学園野球部の新キャプテンはFMYくんに決定しております!
私個人的には、昨年秋大前の春日部東との練習試合(9回代打で登場)
でしかFMYくんの野球をしている姿を拝見したことがありませんが、
今夏壮行会の帰り道、OKWくんとKUMくんのお父様と3人で駅へ歩いている時、
首都高王子北出入口付近でしっかりと挨拶してくれたのがこのFMYくんでした。
その時、既にキャプテンとしての資質が垣間見れていたと感じます。

そして、このFMYくんを支える副キャプテンにはKRGくん・SMRくんの二人が就任。
この3人を中心に、新生駿台野球部頑張って行きましょう!

8/24練習試合結果

本日は立教新座との練習試合が行われました。

■ 1試合目:駿台学園 6-5 立教新座
■ 2試合目:駿台学園 5-6 立教新座

立教新座相手に1試合目を勝利で飾れたことは大きいですね!
2試合目も1点差の惜敗だったということで、
この結果を境に調子が上向いてくれることを期待しております。

8/21練習試合結果

8/21に開成との練習試合が行われました。
(いろいろ忙しく記事アップが遅れてしまい申し訳ございませんでした)

■ 駿台学園 4-5 開成

東大監督繋がりで、コンスタントに練習試合が組まれる駿台vs開成戦。
同じ東東京に属する学校として切磋琢磨していきたいですね!

ここのところ駿台は負けが込んでおりますが、まだ本番前です。
しっかり修正して本大会に臨みましょう!

8/17練習試合結果

本日は拓大紅陵・敬愛学園との練習試合(変則W)が行われました。

■ 1試合目:駿台学園 2-3 敬愛学園
■ 2試合目:駿台学園 2-5 拓大紅陵

相手は両校とも千葉の私立強豪校です。
負けはしましたが、十分善戦していると思います。

8/16練習試合結果

本日は習志野との練習試合が行われました。

■ 1試合目:駿台学園 0-10 習志野
■ 2試合目:駿台学園 9-13 習志野

またもや2試合とも負けという結果となってしまいましたが、
秋の本番まではまだ時間があるということを前向きに捉え、
改善・修正して行けるよう頑張りましょう!

さて、コチラでの記事にも書かせていただきましたが、
私自身(というか親戚絡みですが)、習志野には縁深かったりするので、
千葉の中では毎回ダントツで応援しているのがこの習志野なのです。
そんなこともあり、本日の練試は実に生観戦したかった私でしたが、
本日は前々から家族で市民プールへ行く約束がありましたので、
諦めざるを得ませんでした…(残念)

8/15練習試合結果

本日は浦和学院との練習試合が行われました。

■ 1試合目:駿台学園 0-3 浦和学院
■ 2試合目:駿台学園 0-5 浦和学院

私は1試合目を生観戦し、経過速報もアップしておりました。
しかし、本日の駿台打線はどうにも湿りがち(散発3安打)で得点機会もなく、
結果的にスコア(点数)の報告のみに終わってしまいましたが…(苦笑)

また、今回初めて新チームの試合を拝見させていただいた私ですが、
思った以上に選手の顔と名前が一致していないことに気付きました…(大汗)
これからきちんと覚えていかねばいけませんね!

しかし、駿台野球部の選手は相変わらずおとなしいですねえ?
昔の野球部は本日の対戦相手の浦学くらいに声が出ていたものですが…。
そんな駿台の選手の中でも、ひときわ大きな声を張り上げてくれた選手がいました。
そう、8回表に代打で登場した駿中出身の1年生TMRくん!
相手投手に対して吠えるあの声を聞いた時はジーンときましたよ!(嬉)

本日は昼食休憩を挟んで2試合目が行われるとのことでしたので、
後ろ髪引かれつつも1試合目のみの観戦で終了とさせていただきました。

8/13練習試合結果

本日は市立川越との練習試合が行われました。

■ 1試合目:駿台学園 2-10 市立川越
■ 2試合目:駿台学園 2- 4 市立川越

またもや埼玉の強(古)豪公立校に2試合とも負けてしまいました。
市立川越は旧校名の川越商時代に甲子園出場を果たしておりますし、
今夏埼玉大会でも上尾・大宮東を破りベスト8進出を果たしました!
準々決勝では、駿台とよく練習試合をした春日部東に敗れてしまいますが、
それでも3-4という1点差での惜敗でした…。