2021年秋季本大会二回戦結果速報

本日行われた秋季本大会二回戦の試合結果です。

駿台学園|0 0 0 1 0 0 1 0|2
日大三 |0 1 1 0 3 0 0 4X|9
(八回コールド)

結果的にコールド敗退となってしまいましたが、強豪日大三相手に見応えのあるゲームでした。

確実に選手達の経験値は上がったと思いますし、自信にも繋がったはずですから、ひと冬越えて春〜夏での飛躍を期待しております!

2021年秋季本大会一回戦結果速報

本日行われた秋季本大会一回戦の試合結果です。

駿台学園|1 0 0 0 0 4 0 0 1 3|9
桐  朋|0 0 3 1 0 2 0 0 0 1|7
(延長十回)

いや~久々の野球生観戦!見応えたっぷりのシーソーゲームでした!

5-6と1点を追い掛ける土壇場九回表。二死一塁という追い込まれた場面から放たれた打球は右中間へ!相手右翼手がダイビングキャッチを試みるも球はグラブからこぼれ落ち、一塁走者が長躯ホームインで同点に追いつきます!

九回裏を無失点に抑え迎えた十回表の攻撃は一死から中安&四球で一死一二塁!ここで会心の当たりが出るも左直で二死一二塁に。しかし四球で二死満塁とすると、ここで右前適時打が出て1点勝ち越し!なおも二死満塁から中適時二塁打で2点を追加!この回計3点を奪い取ります!

十回裏は簡単に二死とするも右三塁打と三失で1点を失い、なおも四球で二死一二塁とされるも、何とか最後の打者を遊ゴロに抑えて試合終了!

さあ来週10/16(土)の対戦相手は日大三!球場はかなり遠い一本杉ですが生観戦する気満々の私です!

2021年秋季大会本大会抽選結果

本日、2021年秋季大会本大会の組み合わせ抽選会が行われ、駿台学園の試合予定は以下のように決定いたしました。

■一回戦:対桐朋 10/9(土)10:00(府中市民球場)
■二回戦:対日大三・立志社の勝者 10/16(土)12:30(多摩市一本杉公園野球場)
■三回戦:対国士館・拓大一・八王子・創価の勝者 10/24(日)10:00(スリーボンドスタジアム八王子)
■準々決勝:10/30(土)10:00(スリーボンドスタジアム八王子)
■準決勝:11/6(土)12:30(神宮球場)
■決勝:11/7(日)12:00(神宮球場)

さあ、初戦は10/9(土)となります!しかし、私この日は病院なので生観戦できません…。こんなこと申し上げるのは気が引けますが、10/9は雨降って10/10に順延になってくれないものか…。いやいや、そんな自己都合を言うものではないですね!10/16(土)は生観戦可能な日なので、まずは初戦突破してくれることを願っております。

〈10/2追記〉
秋本大会の組み合わせが決まってからずっとモヤモヤしていましたが、意を決して先程病院に電話し、10/9(土)に行う予定だった術前検査を別の日に変更してもらいました!ということで10/9(土)は府中市民球場へ向かい初戦を生観戦します!

2021年秋季大会一次予選一回戦結果報告

2021年秋季大会一次予選一回戦の結果報告です。

葛商・総|0 0 0 0 0|0
駿台学園|5 1 3 1 X|10
(五回コールド)

一次予選は無観客試合となりますので学校関係者から仕入れたイニングスコアのみ記載させていただきます。

2021年秋季大会一次予選抽選結果

本日、2021年秋季大会一次予選の組み合わせ抽選会が行われ、駿台学園は「第21ブロック(当番校:創価)のB」に属することになりました。

その21-Bブロックに入った学校は以下の4校。
■秋留台
■府中
■駿台学園
■葛飾商・葛飾総合

なお、駿台学園の試合予定は、
一回戦:対葛飾商・葛飾総合 9/4(土)12:30
代表決定戦:対秋留台または府中の勝者 9/12(日)10:00
※試合会場は全て創価学園東大和グラウンド

一次予選は無観客試合となりますが、昨秋は叶わなかった有観客の本大会へと勝ち進んでくれることを願っております!

野球場の方角について

高校野球選手権地方大会も終了し、若干腑抜け状態の中で「最近は越球へも自由に訪れることができなくなっちゃったよなあ〜?」とGoogleマップを覗いていたところ、越谷市民球場のホームベースからバックスクリーンへ向かう方角がほぼ真南ということに今更ながら気付いた!そして、途端に他の球場の方角(立地)も調べてみたくなり、埼玉県内と東京都内の主な野球場の方角を調べてみた!(暇人か?)

<埼玉県内の主な野球場>
越谷市民球場:南
上尾市民球場:南
県営大宮公園野球場:南東
春日部牛島球場:南東
本庄市民球場:南東
岩槻川通球場:南南東
所沢航空球場:東南東
熊谷公園球場:東南東
川越初雁球場:東南東
朝霞市営球場:南南西
市営浦和球場:南南西
飯能市民球場:南南西
東松山市営球場:南西
レジデンシャルスタジアム大宮:東
川口市営球場:北東

やはり、埼玉は南向き絡みの野球場が多め。その中で、東向きのレジデンシャルスタジアム大宮と北東向きの川口市営球場はかなりイレギュラーな野球場と言える!(でもこれが意外と…) ちなみに、高校野球の聖地である阪神甲子園球場は越谷市民球場と同じ南向きであった。

<東京都内の主な野球場>
スリーボンドベースボールパーク上柚木:南
大田スタジアム:南東
江戸川区球場:南東
府中市民球場:南東
市営立川球場:南東
ネッツ多摩昭島スタジアム:南東
駒沢公園野球場:南南西
東京ドーム:北西
多摩一本杉球場:北
町田市小野路球場:北
明大球場:北
神宮球場:北北東
スリーボンドスタジアム八王子:東北東

東京も基本的に南向き絡みの野球場が多めだが、埼玉ほど顕著ではなく、北向き絡みの野球場もそこそこあったりする!

さて、東北東向きのスリーボンドスタジアム八王子を最後に記載しているのには訳があって、公認野球規則では野球場について「本塁から投手板を経て二塁に向かう線は東北東に向かっていることを理想とする」との記載があるようなのだ!(参考サイト)ということで、当初は越谷市民球場と同じ南向きの野球場はどれだけあるんだろうと思って始めた野球場方角調査だが、埼玉と東京の主な野球場の中で「スリーボンドスタジアム八王子(旧八王子市民球場)」だけが公認野球規則で理想とされている方角(立地)だということを知り得ることになった次第!なお、神宮球場も然り、埼玉でイレギュラーだと思っていたレジデンシャルスタジアム大宮と川口市営球場も理想的な方角に近いということもわかった。ちなみに、Mazda Zoom-Zoom スタジアム広島はバッチリ公認野球規則に則った東北東向きの設計になっている模様。

8/4追記:MLB本拠地球場も調べてみた

エンゼル・スタジアム・オブ・アナハイム:東北東
ブッシュ・スタジアム:東北東
フェンウェイ・パーク:東北東
オラクル・パーク:東北東
リングセントラル・コロシアム:東北東
ヤンキー・スタジアム:東北東
オリオール・パーク・アット・カムデンヤーズ:北東
T-モバイル・パーク:北東
リグレー・フィールド:北東
ドジャー・スタジアム:北東
カウフマン・スタジアム:北東
シティ・フィールド:北北東
シチズンズ・バンク・パーク:北北東
ナショナルズ・パーク:北北東
ターゲット・フィールド:東
クアーズ・フィールド:北
ペトコ・パーク:北
プログレッシブ・フィールド:北
グレート・アメリカン・ボール・パーク:東南東
PNCパーク:東南東
ギャランティード・レート・フィールド:南東
アメリカンファミリー・フィールド:南東
コメリカ・パーク:南南東
トゥルーイスト・パーク:南南東
グローブライフ・フィールド:屋根付きのため未確認
チェイス・フィールド:屋根付きのため未確認
ローンデポ・パーク:屋根付きのため未確認
ミニッツメイド・パーク:屋根付きのため未確認
ロジャーズ・センター:屋根付きのため未確認
トロピカーナ・フィールド:屋根付きのため未確認

Googleマップでの目視確認のため屋根付き球場は未確認となるが、なんとMLB本拠地30球場の中で東北東向きは6球場、北東向きや北北東向きや東向きまで含めたら15球場にもなった!未確認の屋根付き球場の中にもおそらく東北東向きあるだろう!さすが野球の祖国!

8/5追記:さらに神奈川県内と千葉県内も調べてみた

<神奈川県内の主な野球場>
小田原球場:南
中栄信金スタジアム秦野:南南東
横須賀スタジアム:南東
バッティングパレス相石スタジアムひらつか:南南西
等々力球場:南南西
いせはらサンシャイン・スタジアム:南南西
大和スタジアム:南西
サ-ティーフォー相模原球場:西南西
横浜スタジアム:北北西
俣野公園横浜薬大スタジアム:北北西
サーティフォー保土ヶ谷球場:北東
藤沢市八部野球場:東北東

神奈川県内の主要野球場の中で東北東向きだったのは「藤沢市八部野球場」のみだった。そして、サーティフォー保土ヶ谷球場はさすが神奈川野球場の聖地と言われているだけあって理想に近い北東向きだった。

<千葉県内の主な野球場>
千葉県野球場:南
船橋市民球場:南
長生の森公園野球場:南
青葉の森スポーツプラザ 野球場:南南東
国府台野球場:南南東
浦安市運動公園野球場:南南東
柏の葉公園野球場:南南東
大谷津運動公園野球場:南南東
袖ヶ浦市営球場:南南東
ナスパ・スタジアム:南南西
ゼットエーボールパーク:南南西
ZOZOマリンスタジアム:南西
第一カッター球場:北北西

千葉県内の主要野球場の向きはとても興味深いもので、南向き絡みがやたらと多く、東北東向きはおろか東向きさえも皆無だった。

2021年第103回選手権東東京大会二回戦(対目黒日大)詳細記事

敗戦から2日経ち、ようやく私も記事アップできる精神状態に戻りつつありますので、7月10日(土)に太田スタジアムにて行われました2021年選手権東東京大会二回戦の詳細記事を寄稿させていただきます。

練試で思うような結果が出ない中でも、夏大前最後の練試では勝ち切ることができ、いい雰囲気で今夏の初戦に入れたかと思います。それが三回までの猛攻8得点に繋がったのかと。

ただ、今だから申し上げるわけではございませんが、この序盤の8得点のままではすんなりとは勝てないだろうと感じておりました。相手に迷いや焦りが出ているうちに、中押しで得点を重ね、出来ることならコールド勝利に持ち込まないと後半どうなるかわからないぞと…。結局その嫌な予感が的中してしまうことに…。練試でもこのような展開を経験していなかったでしょうから、戦い方への迷いが生じ、普段通りのプレーができなかったのかもしれませんね。序盤にあれだけの大量リードをしていても勝てないという貴重な経験ができたのだと前向きに捉えて、駿台野球部として今後に活かしてもらうしかないと思っております。

また、私がこの試合で非常に気になったのが走塁における消極さでした。大量得点で気持ちが守りに入ってしまったのか、また夏初戦で固くなっているということも重々承知の上でしたが、それでも次の塁を果敢に狙うという積極さで相手をさらに追い込んでいくこともできたのではないかと…。特に九回表の二死一塁からの二塁打の場面では一塁走者の本塁突入をチャレンジして欲しかったなと思います。まあこれも秋以降新チームの課題として捉えていただければと。

しかし、今回「逆転サヨナラツーランスクイズ」といものを目の当たりにして、金足農側の目線だけでなく近江側の気持ちも理解できるようになった自分を見付けることでき、私自身にもひとつ成長できる機会を与えてくれた試合なのだと前向きに捉えることにいたします。

最後に、この夏の敗退にて引退となった三年生のみなさん、二年半の高校野球生活お疲れ様でございました。コロナ禍で二年次の春・夏を棒に振ってしまう形になってしまったこの世代。昨秋の敗戦から長い冬を越え、ようやく迎えられると思っていた春大(一次予選)がよもやの中止に…。コロナに翻弄されてきた世代ですから、この夏にかける思いは並々ならぬものがあったかと思います。この最後の夏の試合に三年生が誰一人出場できなかったこと、私自身も当然思うところがあります。ただ、今まで引退する三年生に対して何度も申し上げてきたことですが、高校野球に勤しんだ経験はこれからの人生に必ず活きてくるはずです。先行き不透明な時代ですが、君達の若い力で、そして、多感な時期を野球に捧げたその純粋な気持ちを持ち続けて、決して大袈裟なことではなく、この先の日本・世界を切り開いていってくれることを期待しています。

【一回表 駿台学園の攻撃】
1番楠元:四球
2番小林:投犠打
3番結城:左安
4番永山:四球
5番關川:左適時打②
6番竹内:空三振
7番桑島:右飛

【一回裏 目黒日大の攻撃】
1番:中安
2番:中安
3番:二ゴロ
4番:四級
5番:中犠飛①
6番:中飛

駿台学園|2|2
目黒日大|1|1

【二回表 駿台学園の攻撃】
8番中村:中安
9番内田:投犠打
1番楠元:空三振
2番小林:右適時打①
3番結城:中安
4番永山:四球
5番關川:左適時打②
6番竹内:右適時打②
7番桑島:遊飛

【二回裏 目黒日大の攻撃】
7番:空三振
8番:見三振
9番:四球
二盗

駿台学園|2 5|7
目黒日大|1 0|1

【三回表 駿台学園の攻撃】
8番中村:左飛
9番内田:遊安
1番楠元:空三振
2番小林:死球
3番結城:左適時打①
4番永山:一飛

【三回裏 目黒日大の攻撃】
三振
中安
三失
右適時打①
重盗
中適時打②
(駿台投手交代・桑島→八木)
空三振
左飛

駿台学園|2 5 1|8
目黒日大|1 0 3|4

【四回表 駿台学園の攻撃】
(目黒日大投手交代)
5番關川:死球
6番竹内:一飛
7番桑島:二飛
8番八木:空三振

【四回裏 目黒日大の攻撃】
右中三・遊失①
遊ゴロ
四球
二盗
中適時打①
遊ゴロ
中飛

駿台学園|2 5 1 0|8
目黒日大|1 0 3 2|6

【五回表 駿台学園の攻撃】
9番内田:左飛
1番楠元:四球
2番小林:投ゴロ
3番結城:四球
4番永山:一ゴロ

【五回裏 目黒日大の攻撃】
四球
投ゴロ
二盗
三ゴロ
二飛

駿台学園|2 5 1 0 0|8
目黒日大|1 0 3 2 0|6

【六回表 駿台学園の攻撃】
5番關川:左安
6番竹内:遊ゴロ
7番桑島:中飛
8番八木:一邪飛

【六回裏 目黒日大の攻撃】
三ゴロ
右二
申告敬遠
左飛
四球
右飛

駿台学園|2 5 1 0 0 0|8
目黒日大|1 0 3 2 0 0|6

【七回表 駿台学園の攻撃】
9番内田:遊飛
1番楠元:四球
2番小林:投犠打
3番結城:申告敬遠
4番永山:中飛

【七回裏 目黒日大の攻撃】
遊失
投犠打・野戦①
一ゴロ
一邪飛
投ゴロ

駿台学園|2 5 1 0 0 0 0|8
目黒日大|1 0 3 2 0 0 1|7

【八回表 駿台学園の攻撃】
5番關川:二ゴロ
6番竹内:右安
7番桑島:四球
8番八木:投犠打
9番内田:一邪飛

【八回裏 目黒日大の攻撃】
空三振
中飛
左二
遊飛

駿台学園|2 5 1 0 0 0 0 0|8
目黒日大|1 0 3 2 0 0 1 0|7

【九回表 駿台学園の攻撃】
1番楠元:左飛
2番小林:空三振
3番結城:中安
4番永山:左二
5番關川:捕邪飛

【九回裏 目黒日大の攻撃】
四球
右二
四球
一犠打②

駿台学園|2 5 1 0 0 0 0 0 0 |8
目黒日大|1 0 3 2 0 0 1 0 2X|9


▲試合前にスタンドへ向け挨拶


▲試合前挨拶


▲試合終了後キャプテン河西君より挨拶


▲駿台野球部全部員で


▲三年生部員だけで


▲三年生部員とご父兄様

2021年第103回選手権大会 試合開始時刻及び試合会場決定!

第103回選手権東東京大会の試合開始時刻及び試合会場が決定いたしました。

駿台学園初戦の対目黒日大<二回戦>は、7/10(土)の11:30から大田スタジアムにて行われることになりました。ここに勝利すると、三回戦は篠崎・両国の勝者と7/16(金)12:30から都営駒沢球場にて対戦することになります。

その後の予定は、
四回戦:7/23(金)10:00/ネッツ多摩昭島球場
五回戦:7/26(月)12:30/都営駒沢球場
準々決勝:7/28(水)10:00/江戸川区球場
準決勝:8/1(日)10:00/東京ドーム
決勝:8/2(月)15:30/東京ドーム

春に戦えなかった分有意義な夏にすべく先ずは初戦に集中!

2021年第103回選手権大会 組み合わせ決定!

6/18(金)、第103回全国高等学校野球選手権東京大会の組み合わせ抽選会が行われました(詳細はコチラを参照)。

東東京やぐらにて駿台学園が入った位置は22番!初戦(二回戦)は7/10(土)の予定で、相手は目黒日大となりました。その初戦に勝利すれば、三回戦は7/16(金)に篠崎・両国の勝者との対戦となります。なお、現段階では試合開始時刻及び試合会場は未決定ですので、6/22日(火)に決定次第、再度記事アップさせていただきます。

春の公式戦を戦うことのできなかったその悔しさをこの夏に爆発させましょう!

2021年春季大会一次予選中止

2021年春大一次予選が中止となってしまいました。春本大会は昨秋に本大会へ進んだ64校にて実施とのこと。これは10年前の3.11の影響で春大一次予選が中止になった時と同じ処遇となります。しかし、昨秋大一次予選敗退がこの春にまで影響を及ぼしてしまうことに不平等感を拭えません。

興味深い記事がありましたので共有させていただきます。正に私が感じていることをズバっと指摘してくれています。

2020年秋季大会一次予選一回戦(対東大和)結果

2020年秋季大会一次予選一回戦の結果です。一次予選は無観客試合だったため、イニングスコアのみの表記とさせていただきます。

駿台学園|0 0 0 1 0 0 0 0 2|3
東大和 |1 0 1 0 0 2 0 0 X|4

最後粘るも後1点が届かなかった形ですね…。東大和は次戦にも勝利し本大会出場を決めたことを考えると、この早すぎる秋の終戦は本当に悔しいです。

ここはもう気持ちを切り替えて、アウトオブシーズンまでの3ヶ月間の練試で数々の課題を克服してまいりましょう!

夏の終わり

このチームもっともっと続いて欲しかった。秋はブロック一試合のみ、春は大会自体がなくなってしまったので、この夏は是非とも長い長いものにして欲しかった…(-_-;)

二年半前、駿中野球部から10人もの子が内進してくれた。もともと分母が大きかった学年とはいえ、二桁もの駿中野球部の子が上がって来てくれるとは、長らく高校野球部を応援してきた身の私にとって、この上なく喜ばしく誇らしいことだった。

しかも、駿中時代からこの世代とはいろいろ縁があり、いくつもの試合を観戦させてもらったし、2017年4月には越谷光陽中(私の母校)との練試も実現させてくれた!

そして、なんと言ってもこの世代は「午(うま)年」っていうことが、同じ午年生まれの私にとっては思い入れがあり過ぎるのだ!(๑•̀ •́)و✧

実はこの「応援しなくてどうすんだい」サイトを開設したのは、現三年生の一周り上の午年(1990年生まれ)世代の選手達を応援したいからという理由からだったということをここに明かそう。そして、その時から次の午年世代を見据えていたことも!

コロナ禍で歯車か狂いだしての夏の独自大会開催。張本人である18歳の選手達の心中は計り知れない。でも、この世代は絶対強くなると思う。これからの人生幾つもの壁が立ちはだかると思うが、それを乗り越えられる強い精神力を得たと思う。

頑張ろう午年!(๑•̀ •́)و✧(未年の早生まれ含む)

2020年夏季東西東京都高等学校野球大会二回戦に向けて

明後日(7/30)行われる今夏二回戦の相手は板橋となります。実は昨秋板橋のブロック代表決定戦(修徳戦)を生観戦していた私。その板橋と今夏駿台が対戦することになろうとは、これも何かの「縁」なのでしょうかね?

2019夏大にて城東と墨工を倒し高島に惜敗した板橋が秋の新チームとなり修徳相手にどんな試合をするのかを観たいという一心で、チャリを走らせ八潮修徳球場に向かったというわけです。序盤から中盤に掛けては終始修徳ペースで進み、また板橋の拙攻もあり、これはコールド決着かと思いきや、終盤七・八回に板橋が粘りを見せ、結局コールドにはならず 7-3 で修徳が勝利というゲームでした。

さて、駿台学園は中4日で二回戦を迎えます。対する板橋は中11日となります。あくまでも個人的見解ですが、試合勘という意味においては駿台野球部にとってアドバンテージがあると感じております。

また、板橋は初戦六回コールド10-0 の勝利に対して、駿台学園は苦しみながら九回戦っての勝利。初戦で浮き彫りになった課題を克服し、日刊スポーツ記事の三角監督のお言葉にもあった通り、二回戦では投打共に「かみ合って」くれることを期待しております!