駿台学園高校野球部のドラマ

23年前の古い話しで恐縮なのですが、私が高校3年生時の夏の大会中、
駿台学園高校野球部にはドラマのような話しがあったのですよ!

マネージャーのひとり(3年)が大会前の合宿中にクルマにはねられてしまい、
意識不明で入院のまま、駿台野球部は夏の選手権大会へと臨んだのです!
この件は、駿台学園の敗退と共にスポーツ新聞の記事となりました。
その切り抜きは、私は今でも大切に保存しております。
(といいながらボロボロですが…汗)


※クリックで拡大します。

私は、勝利した1・2回戦の観戦はできなかったのですが、
この3回戦は神宮第二球場まで足を運び、初めて駿台の試合を観戦しました。
レギュラー9人中8人が同級生だったので、そりゃ~もう入れ込みましたねえ~!
結果は1-6でしたが、点差ほどの差はなかったと私個人的には思っています。
審判の微妙な判定(ノーバウンドで捕っていたのにワンバウンドの判定)があったりと、
実に運やツキに見放された感のあるゲームでしたねえ…(悔)
(野球の神様は降りて来てくれなかったのでしょうか…?)

この試合で、いい当たりはしていたものの、全て野手の正面をついて
結局ノーヒットに終わってしまった、当時のクラスメイト4番バッターSくんは、
試合後『オレが打っていたら…』と肩を震わせてました…。

今でもこの新聞記事を見る度に、次の帝京戦に進んで欲しかったと、
つくつぐ思ってしまいます…(悔)

あっ、念のため申し上げておりますが、
この後アッコは元気に回復いたしましたので…(ハッピーエンド!)

ユニフォームについて

駿台学園のユニフォーム、今年度からモデルチェンジしましたよね!
校名の胸ロゴが漢字から筆記体のアルファベットになり、
アンダーシャツ&ストッキングがエンジ1色に!
私個人的には、今年からのユニフォームの方が好みです!


※左が2006年・右が2007年

私が在学中だった時の野球部のユニフォームといえば、
帽子・アンダーシャツ・ストッキングは全て紺!
白基調のユニフォームに胸には「SUNDAI」とブロック体で!
一応、卒業アルバムから何枚かスキャンしてみました。
ストッキングの履きこなし方が時代を映してますね…(照)