DVD観賞三昧

父母会親睦会の際、近年の駿台学園高校野球部公式試合DVD(全10巻)を
お借りいたしまして、昨日はDVD観賞三昧の1日でした!(笑)
応援席もチラチラ映ったりして、私の姿を確認できる場面もあって、
とても感慨深く拝見させていただいております…(照)

しかし、DVDを観ていると過去に書いた私の記事に間違いが多いこと…(汗)
例えば、都小山台戦のSITくんのサヨナラヒットを「センター前」と書きましたが、
思いっきり「レフト前」だったりして、私の目の節穴具合に若干萎えております…。
今後もお借りしたDVDで再確認しながら、間違い記事を徐々に直していく所存です。

いざ親睦会へ!

「早く記事アップしなきゃ!」と思いつつも、野球のオリンピック予選
を観ていたらこんな時間になってしまいました…(謝)

さて、昨日のことですが、駿台学園高校野球部父母会の親睦会が開催され、
なんと、この会に、この私まで参加させていただいたのですよ!(嬉)
今までご父兄の方々とご一緒できる場所といえば、試合会場である「球場」と
いうのが相場でしたが、今回は腰を据えていろいろなお話しが聞けましたので、
そりゃ~もう、私にとって大変貴重な時間となりました!

ご父兄のみなさま、今回はこのような催しにお招きいただきまして
本当にありがとうございました。心より感謝申し上げます。
皆様とのコミュニケーションを、これからの「応援サイト運営」に活かせて
いけたらなと思っておりますので、これからもどうそよろしくお願いいたします。

東京都中学校野球秋季大会を振り返って

さて、駿台学園中学校の優勝で幕を閉じた東京都中学校野球秋季大会ですが、
その快挙から一週間が経ち、私の心の高ぶりもだいぶ落ち着いてまいりました。
ということで、今回一連の観戦で私なりに感じたことをつらつらと…。

実は、私にとって中学野球を観戦するのは今回が初めてのことでした。
お恥ずかしながら、平成17年秋季都大会で優勝を飾ったことを知ったのも、
高校の情報を必死で探し回っていた今年になってからのことでしたし…(汗)
そもそも、中学の野球部がまだ創部4年目で、今高校一年生で活躍している子達が
その一期生だったという事実を知ったのも極々最近のことだったのです。

私の自宅からはとても行きやすかった「江戸川河川敷(柴又)」での1回戦。
試合前の駿台学園中学の練習風景を見て、私は唖然としてしまいました!
野球に対する真っ直ぐな姿勢が、練習を見ているだけでビンビン伝わって来るのですよ。
そして、実際に試合を拝見させていただき、在り来たりな表現になってしまいますが、
選手ひとりひとりがきちんと「チーム」として機能していると感じました。
決して上杖のある選手やパワーのある選手が大勢いるわけではないのに、
個々の技術と意識の高さが融合して「チーム」という集合体になっていると…。
これは、やはり、監督さんの指導の賜物なのでしょうねえ~(感服)

また、ピンチの際の対応など、とても中学生には見えないのですよ!(凄)
どう表現したらいいのか非常に難しいところなのですが、
あえて一言で申し上げるとするならば「洗練」されているって感じでしょうか?
声の出し方をひとつ例にとってみても、実に無駄がないのです。
まだまだ発展途上の時期の中学生とは思えないほど冷静で落ち着いていて、
「雑味」とか「粗さ」といったものが一切感じられませんでした。

このように、自分の母校の付属中学校だという贔屓目を抜きにしても、
柴又で見た時から「このチームはもしかして凄いかもしれない…」と、
何かビビビッと感じるものが私の中にはあったことは確かです。
でも、まさか、優勝までやってのけてくれるとは…(感動)
私にとって、改めて「野球」というスポーツの奥深さを感じる機会となりました…。
自分の子供と歳がさほど変わらない選手達から何かを教わった気もしますし。

さて、私事で恐縮ですが、明日の仕事は休暇を取って、
娘共を「ディズニー・シー」へ連れて行ってあげる予定です。
夏から秋にかけて私の野球観戦に付き合ってくれたご褒美ということで!(笑)

それでは、PCに残っておりました画像を幾つかアップいたしまして、
東京都中学校野球秋季大会記事の〆とさせていただきます!






















東京都中学校野球秋季大会準決勝&決勝観戦

行ってまいりましたよ、東京都中学野球秋季大会準決勝&決勝観戦へ!
本日は家族4人で朝6:30に自宅を出発し、いざ日大三高野球場を目指します。
自宅からは片道70km程の道程がありましたが、思いの他道路は混んでおらず、
試合開始時間(9:00)の1時間前(8:00)に現地到着することができました。


「これが学校の設備か?」と思えるほど、さすが素晴らしい球場でしたね。
それでは、まずは東京都中学校野球秋季大会準決勝(対早実中戦)の観戦レポートから。


挨拶も選手全員の礼(頭)が揃っていて実に気持ち良いですね!


先発ピッチャーは、やはり左腕エースの子です!
ん~、彼は実に惚れ惚れするフォームで球を放りますね!

エースピッチャーの投球を動画でもどうぞ↓


ゲーム終盤には、主将の背番号10番の子が登板しました。

この準決勝戦は、相手のエラーにつけ込む形でそつなく得点を重ね、
終わってみれば7-1の快勝となりました!(喜)
4回表の1失点は、相手打線に二連続長打を浴びたものでしたが、
絶妙な内外野の中継プレーにより、二人目のバッターランナーを
二三塁間に挟みアウトにし、流れを相手に渡しませんでしたね!
もし、ランナーが二塁に残ってしまっていたら、
おそらく1失点だけでは済まなかったことでしょう。

早稲田実|0 0 0 1 0 0 0 |1
駿台学園|1 5 0 1 0 0 X |7

さて、決勝までは3時間ほど時間が空いてしまいますので、
私は、試合会場近くの「野津田公園」で家族サービスをしておりました。
(私的には準決勝第2試合を実に観たかったのですが…苦笑)

そして、ついにやってまいりました決勝戦!
東京都中学校野球秋季大会決勝(対武蔵村山一中戦)の観戦レポートです。

駿台学園にとっては、今大会初めての「表の攻撃」となってしまったので、
私の中には「接戦になったら嫌だなぁ…」という思いが…。
そんな心配の中、初回に幸先良く2点を奪うことが出来てちょっとホっとできました。

しかし、エースの子が連日連投で疲れているのか、
乱調気味でなかなかストライクを取ることができません…。
連続四球により、なんと初回から満塁のピンチを背負ってしまいます…。
でも、地力と粘り強さで何とか1失点で切り抜くことができました。

駿台学園は4回表に追加点を奪いスコアは3-1。
しかし、その裏にエラーも絡み2点を返され、ついに3-3の同点に…。
その後は両校のピッチャーが踏ん張り、嫌だ嫌だと思っていた「接戦」へと…。
7回でも勝負がつかずに延長戦へと突入しますが、8回表裏も両校無得点に終わります。

そして、駿台学園にとっては2回戦(対法政中)以来の特別延長戦へ突入!
特別延長戦とは、無死満塁からスタートするサドンデス方式。
表の攻撃の駿台学園にとっては、何点でも取っておきたいところです。

ここで、なんと、駿台学園は「怒涛の初球打ち」に打って出ます!
これが監督さんの指示によるものなのか定かではありませんが、
相手ピッチャーの「守りを早く終わらせて攻撃に移りたい…」という
心理をついた素晴らしい攻撃だったと思います。

その「怒涛の4者連続初球打ち」を動画でどうぞ↓

そして、この初球攻撃により一挙3点を奪い、いざ最後の守りへと!
しかし、武蔵村山一中もさすが決勝まで駒を進めてきた学校です。
すんなりと終わらせてはくれません…。
特別延長戦の裏に2点を返され、なおもピンチが続きますが、
最後のバッターを何とかセカンドゴロに打ち取り、見事優勝を飾り
ました!(喜)

それでは、優勝決定のシーンを動画でどうぞ↓
(カメラが追いついてなかったりブレてたりしてますが…汗)

駿台学園|2 0 0 1 0 0 0 0 |3
武蔵村山|1 0 0 2 0 0 0 0 |3
※特別延長戦:駿台学園3-2武蔵村山

いや~、しかし、実にドキドキハラハラの決勝戦でした~。
往復150km程のクルマの運転も相まって、私は心身共に疲れ果てましたが、
都大会優勝の晴れ姿を生で観ることができたので、行った甲斐があったってもんです!(嬉)


閉会式(表彰式)の模様です。


もう一丁、アップ画像です。

駿台学園中学野球部のみなさん、監督さん、そしてご父兄のみなさま、
この度は2年振りの「秋季都大会優勝」という偉業、本当におめでとうございます!

 

東京都中学校野球秋季大会準々決勝結果

東京都中学校野球秋季大会準々決勝の結果です。

日大二中|0 0 0 2 0 0 0 |2
駿台学園|0 0 0 1 2 0 X |3

3-2で見事勝利!(喜)
2点を先制されながらも逆転での勝利でベスト4進出!(凄)

明日(11/4)の準決勝の相手は早実中に決定しております。
そして決勝まで駒を進めた場合、武蔵村山一中か小平四中の
勝者との戦いとなります!

さあ、2年ぶりの都大会優勝まであと2つ!
明日の試合会場は「日大三高グラウンド」ということで、
我が家からはかなり行きにくい場所なのですが、
何とか観戦したいなあ~?と思っております。

明日は中止かなあ?

私は、明日朝一に「あきる野市」へと向かう予定ですが、
おそらく準々決勝は中止となってしまう公算が高そうですね…。
しかし、東京都中体連野球部公式ページでは、まだ正式延期とはなっておりません。
せっかく球場の近くに行くのだから、何とか試合観戦したいものです…。
台風20号よ、どっか行ってくれ~~!(願)

東京都中学校野球秋季大会2回戦結果

東京都中学校野球秋季大会における駿台学園中2回戦の結果です。

法政大学中|0 0 0 0 0 1 0 0|1
駿台学園中|0 1 0 0 0 0 0 0|1

延長8回でも決着がつかずに特別延長戦へ突入!
そして、2X-1で見事勝利!(喜)

本日は観戦できずにヤキモキしていたのですが、
この結果をネットで見た途端、鳥肌が立ちましたよ!
サドンデスの延長戦で、法政に1点を取られながらも
裏に2点を返しサヨナラ勝ちとは…(凄)
これは勝負強さ(地力)がある何よりの証拠でしょう!

結果だけを見ると、この試合を生観戦したかったと思いますが、
実際観ていたとしたら、実にハラハラドキドキで、
私のような「チキンハート」には堪えたでしょうねえ~(照)

さあ、これで準々決勝進出ですね!
次の相手は、またもや手強そうな日大二中となりますが、
駿台学園中の実力もかなりのものがあると確信しておりますので、
このサヨナラ勝利の勢いそのままに、次も勝利されることを願っております!

実は私、10/27(土)は準々決勝の行われる「あきる野市民球場」と
目と鼻の先にある「秋留台公園」に向かうことになっているのですよ!
ということで、途中ちょっと抜け出しておそらく観戦してしまうことでしょう!(笑)

東京都中学校野球秋季大会1回戦観戦

行ってまいりましたよ、東京都中学校野球秋季大会観戦へ!


試合会場の「柴又第二野球場グラウンド」へは9:20に到着です!

駿台学園のスクールカラーと高校のユニフォームの先入観から、
私は到着するなり「エンジ色ベースのユニフォーム」を探してしまい、
遠くから「おぉ~、あれだな!」と思い込んでしまったのが
実は本日の対戦校「平山中」だったりして…(照)


ということで、駿台中のユニフォームは紺ベースでした。
4年程前の高校のユニフォームと若干似てますよね?


そのユニフォームの左腕「TOKYO」の上には★印がひとつ入っています。
これは2年前の秋季都大会優勝の証なのでしょうかね?

この日の第一試合は9:30プレイボールの予定だったのですが、
やはり昨晩の雨の影響からかグラウンド状態が思わしくなく、
1時間繰り下げて10:30からの試合開始となってしまいました。
しかし、私にとっては「試合前練習」を見学することができたので、
これ幸いって感じでしたね!

その駿台学園中の練習風景を見た私の印象は「凄い…」の一言でした。
技術云々だけでなく、野球に対する姿勢(態度や声)が実に素晴らしいのですよ!
見ているだけでコチラの気持ちが清々しくなりましたから!(感動)


ふと後ろを見ると、こんな幟も立ってたりして!(凄)
ご父兄のみなさまも気合い十分のようですね。
父母会の方々はお揃いの紺のTシャツを着込み応援されてました。


さあ、いざ試合開始です!


駿台学園中のエースの子は実にいいピッチャーですねえ~。
そんなに上杖はないと思うのですが、サウスポーの本格派で、
牽制も実に巧いのですよ!(実際この日は2つ牽制で刺しましたから)

相手のピッチャー(右投)は上杖もあり、いい真っ直ぐを放ってきます。
駿台学園中は、多くの左バッターを揃えていましたが、
序盤はいい当たりが出ずに結構苦労していたように感じました。
しかし、徐々に球を捕らえ出し、5回裏には相手のミスにもつけ込み、
大きな追加点(2点)を上げ、勝利をグッと引き寄せることができましたね!


攻撃中のベンチも勿論気合い十分!
「声」で相手校を圧倒してましたね!


その中でも私の目に留まったのはファーストの子です。
いつ何時(自分の打席の時・ベンチにいる時・守備の時)でも、
常に同じテンションを保ち続けるその集中力と鋭い眼差しに心打たれました!


こんな素晴らしい選手達を育てている監督さんです。

ということで、第1回戦(対平山中)の結果は以下の通りです!(喜)

平山中 | 0 0 1 0 0 0 0 | 1
駿台中 | 0 1 0 1 2 0 X | 4

3回表の1失点はタイムリーで取られてしまったものですが、
駿台学園の守備は堅いので、そうそう点は取られないチームだと感じました。
明日、第2回戦の対戦校は「法政大学中」に決まったようですが、
駿台学園中の実力を出し切れば、勝利できるはずだと信じております。


試合終了の挨拶。


試合終了後、駿台応援席へ挨拶。


明日の対戦校となる「法政大学中」の試合を観戦する駿台学園中野球部員達。
自分達の試合を終えてからジャージに着替えての観戦だったようで、
私、帽子を見なければ「駿台学園中」のメンバーとはわからなかったかも…(汗)

この大会は新人戦ですから、上級生の子達が高校生になるのは2009年ですよね?
果たしてこの中で何人が駿台学園高校に上がって来てくれるのでしょうか?
みんな来て欲しいなあ~(期待)

中学も秋季都大会

すっかりとご無沙汰してしまいました…。
07秋季本大会もだいぶ進んでしまいましたしね…。

その本大会1回戦で、第22ブロック代表校の専大附は、
青山学院に僅か1点差(6-7)での惜敗でした…(残念)
(その青山学院も2回戦で東京実業に負けてしまいましたが…)

さすがに本大会となると、地力に勝る学校が強いですねえ~。
そんな中、東亜学園は日大三を破る大金星を上げました!
近年低迷が続いていただけに東亜の学校関係者は嬉しいことでしょう!
この先も注目してまいりたいと思います。

さて、中学野球の方も「秋季都大会」が間もなく始まります。
駿台学園中学校もこの大会に進んでおりまして、
今週土曜日に第1回戦が行われるようです(柴又第二野球場にて)。
うちから葛飾までは意外と近かったりするので、
都合がつけば観戦したいなあ~なんて考えております…(笑)

いざ神宮の杜へ!

10/7(日)のことですが、神宮の杜へ行ってまいりました。


向かった先は秋季本大会が行われているココ…?


ではなく、コチラでした!

そう!向かった先は神宮球場!
実は私、物心ついた時から(からこれ30数年来の)スワローズ贔屓でして、
この日行われた「古田選手の引退試合」を観戦してまいりました!
チケット入手が非常に難しかったのですが、友人伝手のコネを使って
何とか調達することができたのです!(喜)


バックネット裏には、このような幕が掛けられました。


この日の席からの眺めはこんな感じ。
高校野球観戦では何度もありますが、プロ野球の公式戦において
こんな席(ほぼ一塁側ベンチ上)に座れた経験はありません…(笑)
2005年夏の駿台学園の試合(対国学院戦)では、この辺りに陣取ってましたね!


ホームベースを守る古田選手最後の勇姿!
もうこれが見れなくなってしまうと思うと、一気に寂しさが募ります…。
この目に焼き付けるべく、試合中はず~っと古田選手を凝視していた私です!(笑)


古田選手の打席では、球場全体が揺れているような感覚でした。
長い間スワローズファンを続けておりますが、こんなの初めてかも…。
大袈裟ではなく、優勝した時よりも凄かったかもしれません!

試合は負けてしまいましたが、もはやそんなことどうでもいいです!(苦笑)
石井(一)・高津両投手、そしてカープは佐々岡投手がマウンドに上がりましたし、
前田・緒方両選手もバッターボックスに立ち、古田選手の引退試合に花を添えてくれました。


試合後は即「引退セレモニー」が始まりました!

30年以上スワローズファンをやっていると、そりゃ~思い入れのある選手が
たくさんいるわけですが、やはり古田選手は別格だと改めて感じましたねえ~。
間違いなくあなたは「ミスタースワローズ」です!(断言)


弱小球団スワローズが、優勝争いするまでのチームになったのは、
紛れもなく古田選手の功績に他なりません!
18年間お疲れ様でした。そしてありがとうございました!
同世代(古田選手は私の一コ上)の人間が一線を退くことは非常に寂しい限りですが、
『また逢いましょう!』と言ってくれたので、それを胸に待ち続けることにします!

駿台学園野球部ネタはおろか、高校野球ネタの記事でもなく恐縮とは存じますが、
「野球ネタ」には違いないということで、今回記事にさせていただきました。
どうかご容赦いただきますよう、お願い申し上げます。

 

平成19年秋季大会 各ブロック代表校決定!

平成19年秋季大会のブロック代表校が昨日やっと出揃いましたね!
ということで、各ブロックから本戦へと進む代表校の紹介と、
私なりに感じたことをつらつらと…。

■第1ブロック「東亜学園」
東亜学園は久々に復活してきた感がありますねえ~。

■第2ブロック「東京実業」
都墨田工の初戦敗退には驚きました。
こちらでも久々に復活してきた感のある郁文館が頑張ってましたね。

■第3ブロック「東海大菅生」
都足立西(駿台が07春季大会ブロック決勝でサヨナラ負けを喫した学校)は、
決勝まで駒を進めたのですが残念ながら敗退となってしまいました…。

■第4ブロック「明大中野」
岩倉との決定戦は好ゲームになるだろうと期待していたのですが、
予想外の大差コールドゲームになりましたね。

■第5ブロック「帝京」
東海大高輪台の決勝でのスコア(1-3)は見事でした。
そして、現駿台学園ISK助監督が以前コーチを務めていらした
都国分寺もさすがに強かったですね!
都淵江に大差で勝利した時は「もしや?」と思いました。

■第6ブロック「実践学園」

■第7ブロック「関東一」
都紅葉川も頑張りましたが…。

■第8ブロック「桜美林」
第5ブロック同様に桜美林の鉄板と言われたこのブロックですが、
都大島も頑張りました!
しかし、近年の城西大城西の低迷が実に気になります…。

■第9ブロック「二松学舎」
このブロックは強豪校がひしめく、正に「死のブロック」でしたね!
その中でも、さすが秋季大会に強い二松学舎がこのブロックを制しました。
しかし、京華商が初戦で修徳を1点差で破ったことにはホント驚きました。

■第10ブロック「錦城」
このブロックには、戦力が拮抗した学校が集まった気がします。

■第11ブロック「世田谷学園」

■第12ブロック「成立学園」
駿台と同じ北区の学校が来ましたね!
成立はサッカーも強くなりましたし、野球も強い。
都総合工科も前評判通り頑張ってましたねえ~。

■第13ブロック「明星」

■第14ブロック「都文京」
今夏はシード校ながら3回戦敗退となってしまいましたが、
さすがに悔しさをバネにしたのか、底力があるのか、
都文京はホント強くなりましたねえ~。

■第15ブロック「堀越」

■第16ブロック「日大二」
豊山との日大付属決戦を制したのは「二高」でしたね!

■第17ブロック「日大三」
都保谷頑張ってました!
私の大学時代の友人に都保谷出身の人間がいたので、
未だに応援してしまいます。

■第18ブロック「日大一」
こちらのブロックも順延が重なり、やっと昨日決まりましたね!
私個人的には、日大一を応援していたので嬉しい限りです。
また、16・17・18ブロック代表校は「日大三兄弟」になりましたね!(笑)

■第19ブロック「早実」
早実の鉄板でしたが、久々の感がある攻玉社も頑張りましたね!

■第20ブロック「創価」
都足立新田も頑張りました。
しかし、近年の都雪谷の低迷が気になります…。

■第21ブロック「国士舘」
毎度ながら都昭和を応援していたのですが、
そこに勝った都日野台は強かったです。

■第22ブロック「専大附」
八王子の鉄板と思われましたが専大附頑張りましたね!
我が駿台学園に勝利した学校ということで、
本戦では応援してまいります。

■第23ブロック「日大鶴ヶ丘」
国学院久我山の低迷が気になります…。

■第24ブロック「青山学院」
駒場学園にコールド勝ちして勢いに乗りましたね!
都片倉も頑張りましたが、あと一歩でした。

そして、10/1に本戦の組み合わせ抽選会も行われました。
詳細につきましてはコチラへ。

平成19年秋季大会 総括

さてさて、それでは今回のこの記事を持って「平成19年秋季大会」の
記事は終了とさせていただきたいと思います。

この秋季大会では、2回戦で都小山台という強豪校に勝利し、
来年春季大会の「ブロック免除」を勝ち取ったということで、
駿台学園野球部として、かなりの成果があったのではないでしょうか?

また、私にしてみれば、選手のご父兄のみなさま方をはじめとする
多くの駿台野球部関係者の方々とお近づきになることができて、
これから先も決して忘れることはない、大変思い出深い大会となりました!
私が「観戦日記」としてはじめたこのサイトが、ここまで成長してくれたのも
ご父兄のみなさま方のご協力なしにはあり得ないことでした。
改めまして、ご父兄のみなさま、学校関係者のみなさま、そして選手のみなさん、
この度はいろいろお世話になりまして、本当にありがとうございました。
この場を借りて厚く御礼申し上げます。

そういえば、3回戦の試合前に、私が在学中から教職員をなさっている
FJE先生(野球部部長)と直接いろいろとお話しさせていただいたのですよ。
『主将がHTN・4番がSDRの世代と同級生だった者です』と自己紹介したところ、
すぐにわかってくれたところはサスガでしたねえ~。

また、3回戦試合終了後、ご父兄の方の計らいで坂本監督とも直接お話しを
させていただくことができました!私にとっては何にも代え難いことでした!(喜)
試合は負けてしまって悔しい気持ちが、これでフっとリセットできましたから!

さて、公式大会は来年の春季大会まで持ち越しとなりますね!
それまでこのサイトが記事アップされないっていうのも何なんで、
近々平日にでも有休を取って、駿台野球部の練習でも見学したいと思っております。

それでは、3回戦(対専大附戦)時に撮った画像を幾つかアップさせていただき、
平成19年秋季大会記事の〆とさせていただきます。


試合前、ブルペンでピッチングをするKBYくん①とGTOくん②に近づき
写真を撮ろうとしている私に、GTOくん②が挨拶してくれました!
試合直前の大事な時に気を遣わしちゃってごめんなさい…。


ノックをするISK先生です。
この大会中はいろいろお話しさせていただきまして、ありがとうございました。


試合前挨拶。


初回、初球を叩き、見事ライト前ヒットを放ったSITくん⑤!
今大会での「MVP」は君に決定です!


試合終了後、球場外に出てきた選手達。
実は、この時選手達にちょっと声を掛けさせてもらおうかと思ったのですが、
この後すぐに選手達はバスの中へと…(残念無念)


坂本監督です。
ん~、やっぱりオーラがありますね!

 

平成19年秋季大会 ブロック予選3回戦④

いや~、びっくりしました!
駿台に勝った専大附が八王子に勝利し、ブロック代表の座を勝ち取ったんですね!

専大附|3 0 0 1 0 0 0 4 0|8
八王子|1 0 0 0 1 0 2 0 0|4

06年夏の都墨田工、07年夏の京華商、そしてこの07年秋季大会の専大附と、
近年、上位校を食う伏兵の学校の「引き立て役」になっている感のある駿台学園。
こうなったら、次回こそは是非とも「引き立つ側」になりましょうよ!(期待)

さて、この記事では、9/22(土)を私なりに振り返ってみたいと思います。

当日は「三連休の初日」ということもあり、端っからクルマで行くことは断念し、
確実に時間の読める「電車(武蔵野線~中央線)」で向かうことにいたしました!
その朝、『今日は電車で行くんだけど行く?』と娘(長女)誘ってみたところ、
『え~っ、電車じゃヤダァ~』と即拒否されてしまいました…(悲)
しかし、私が出発する直前になると『やっぱり行くぅ~!』と心変わり!(嬉)
実は、私と娘(長女)の「サシ」で観戦した駿台学園の試合って、
ここ5・6年間で無敗(すなわち勝率10割)だったりするのですよ!
そのジンクスを知ってしまったからには「何とかコイツを連れて行かねば…」と
私も必死だったりしたんです!(結構「ゲン担ぎ」の人間なので…照)

そんな中、試合では敗退してしまって「このジンクス破れたり…」と思いきや、
実は今日の観戦には、もう一人の仲間がいたりしたのですよ。
ご父兄の何人かの方にはご紹介させていただきましたが、
八王子市民球場近くに住む私の会社の同僚がフラっと球場に現れまして…。
ということで、今回は「私と娘(長女)のサシ観戦」ではなかったので、
まだまだこのジンクスは生きているということになりますね!(強引?・笑)

余談になりますが、その同僚は「専大附」出身ではないのですが、
出身大学が「専修」ということで、なんだか敵を引き込んでしまった感じ…(苦笑)
でも、しっかりと駿台を応援してくれてましたので何卒ご勘弁を…。